![]() |
高知運転所1000系 平成元年に誕生した車両である。 土讃線(多度津〜窪川間)・土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線(後免〜奈半利間)にて運用されている。土讃線(多度津〜窪川間)・土佐くろしお鉄道(後免〜奈半利間) にてワンマン運転も行なっている。1〜4両編成で運転されている。 1両31編成 |
![]() |
高知運転所キハ185系(志国土佐時代の夜明けのものがたり) 平成29年に改造され誕生した車両である。 臨時特急志国土佐時代の夜明けのものがたり(高知〜窪川・奈半利間)にて運用されている。2両編成で運転されている。 2両1編成 奈半利側先頭車 |
![]() |
高知運転所2000系 昭和63年に誕生した車両である。 特急あしずり(高知〜宿毛間)にて運用されている。2両編成で運転されている。 2両2編成 アンパンマン列車(令和2年7月まで) 旧アンパンマン列車 |
![]() |
高知運転所2700系 平成30年に誕生した車両である。 特急南風(岡山〜高知間)・特急しまんと(高松〜高知間)・特急あしずり(高知〜宿毛間)にて運用されている。 2・3・5両編成で運転されている。 3両4編成・2両3編成 |
![]() |
高知運転所2700系(あかいアンパンマン列車) 平成30年に誕生した車両である。 特急南風(岡山〜高知間)にて運用されている。3・5両編成で運転されている。 3両1編成 |
![]() |
高知運転所2700系(きいろいアンパンマン列車) 平成30年に誕生した車両である。 特急南風(岡山〜高知間)にて運用されている。3・5両編成で運転されている。 3両1編成 |