![]() |
京王3000系(未更新車) 昭和37年に誕生し、平成16年に引退した車両である。 当時は井の頭線(渋谷〜吉祥寺間)にて運転されていて、5両編成で運転されていた。 今は代わりとして新製された1000系にて運転されている。 |
![]() |
京王3000系(更新車) 平成8年に改造され誕生し、平成23年に引退した車両である。 当時は井の頭線(渋谷〜吉祥寺間)にて運転されていて、5両編成で運転されていた。 今は代わりとして新製された1000系にて運転されている。 |
![]() |
京王6000系 昭和47年に誕生し、平成23年に引退した車両である。 当時は京王線(新宿〜京王八王子間)・相模原線(調布〜橋本間)・競馬場線(東府中〜府中競馬正門前間)・ 動物園線(高幡不動〜多摩動物公園間)・高尾線(北野〜高尾山口間)・都営新宿線(新宿〜本八幡間)にて運転されていて、 2・4・6・8・10両編成で運転されていた。 今は代わりとして新製された9000系にて運転されている。 車内の写真 |