 |
JR九州鹿児島総合車両所485系(RED EXPRESS) 昭和47年に誕生し、平成22年に引退した車両である。
当時は特急にちりん(小倉〜宮崎空港間)・特急ひゅうが(延岡〜宮崎空港間)・特急きりしま(宮崎〜鹿児島中央間)で
運転されていて、3・5両編成で運転されていた。
今は代わりとして783系・787系として運転されている。 |
 |
JR九州鹿児島総合車両所485系(きりしま色) 昭和47年に誕生し、平成22年に引退した車両である。
当時は特急ひゅうが(延岡〜宮崎空港間)・特急きりしま(宮崎〜鹿児島中央間)で運転されていて、3両編成で運転されていた。
今は代わりとして787系にて運転されている。 |
 |
JR九州鹿児島鉄道事業部キハ40系(はやとの風) 平成16年に改造され誕生し、令和4年に引退した車両である。。
当時は特急はやとの風(吉松〜鹿児島中央間)で運転されていて、2両編成で運転されていた。現在は廃止されている。
|